おすすめテキスト一覧(専門科目・TOEIC・小論文)

経営学

公務員Vテキスト経営学

公務員Vテキスト経営学は、経営学で受験を考えている方なら必須のテキストです

このテキストを完璧に仕上げていれば、それだけでも十分対応できるレベルの試験です

 

経営学への招待

経営学への招待は、かなり詳細に示されているのにも関わらず、気軽に読める読み物的な側面もあります

息抜き感覚で読むのにオススメです

過去に試験で出た範囲もかなり含まれています

 

ゼミナール経営学入門

ゼミナール経営学入門は、かなり分厚いテキストとなっています

必須とまでは言いませんが、ところどころに出てくるコラムなどがかなり参考になります

辞書感覚で持っておくと、かなり便利な1冊です

 

基本経営学用語辞典

基本経営学用語辞典は絶対に買いましょう

経営学について勉強していくと、分からない単語や事象がでてきます

その際、すべてをインターネットで調べるのと、辞典も参考にするのでは、知識の質が異なってきます

分からないことがあった際は、とりあえずこの辞典を参考にしてください

 

マーケティング

マーケティングの試験は、経営学の勉強をしていたらそのまま応用できることが多いです

マーケティング対策用としてのテキストを挙げるとしたら、神戸大学の授業でも使用されているゼミナール マーケティング入門です

授業を受けていると、編入学試験の時に勉強したことが多数でてくるので、対策用としてオススメできます

 

会計学

会計学で受験し合格した友人によると、「会計学」という試験科目名だけど、内容は完全に簿記だそう

簿記の解法を学び、編入試験の過去問+簿記2級の過去問を何度も繰り返せば対策できるようです

 

みんなが欲しかった 簿記の教科書

みんなが欲しかった 簿記の教科書は、図解や例題が多く、簿記初心者にもやさしい内容が多いそうです

 

合格するための過去問題集 日商簿記2級

合格するための過去問題集 日商簿記2級には、直近12回分の簿記2級の過去問が含まれています

これで、簿記2級の対策ができます

 

TOEIC

TOEICは800点、最低でも750点は取っておきましょう

そのためにやるべきなのは、公式問題集を仕上げることです

3冊程度を完璧に仕上げましょう。

それだけで十分対応できます

 

単語

TOEICの単語は、金のフレーズと公式問題集で分からなかったところをまとめたものだけで十分対応可能です

 

公式問題集

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

 

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

 

公式TOEIC Listening & Reading 問題集2

 

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3

 

TOEIC究極シリーズ

どうしても不得意意識がぬぐえない科目があるなら、TOEIC究極シリーズでパート別対策をしてください

 

[新形式問題対応]究極のゼミ Part 2 & 1

 

[新形式問題対応]究極のゼミ Part 3 & 4

 

[新形式問題対応]究極のゼミ Part 5 & 6

 

[新形式問題対応]究極のゼミ Part 7

 

小論文

大学入試小論文の完全ネタ本「社会科学系」編

The following two tabs change content below.
高専で機械工学を学んでいたが、ある時から経営学に興味を持ち始める。その後神戸大学経営学部への編入学を決意し、1年後に受験。試験科目(TOEIC、専門科目、小論文)を1年で仕上げ、合格を勝ち取る。アドバイスできる科目は➊志望理由書➋TOEIC➌小論文➍面接➎経営学

ABOUTこの記事をかいた人

高専で機械工学を学んでいたが、ある時から経営学に興味を持ち始める。その後神戸大学経営学部への編入学を決意し、1年後に受験。試験科目(TOEIC、専門科目、小論文)を1年で仕上げ、合格を勝ち取る。アドバイスできる科目は➊志望理由書➋TOEIC➌小論文➍面接➎経営学