滋賀大学経済学部の編入学試験を受験した話

どうもこんにちは!masaです!

今回は滋賀大学経済学部の編入学試験に関してお話しします。

 

まずは試験科目などについてお話しした後、実際に受験して感じたことなどを述べていきます。

試験科目

TOEIC・・・おそらくですが、受験者の平均点数を基準とした偏差で点数をだしていると考えています。

また筆記試験などがないので、TOEICが高い人が他大学の滑り止めとして受験することが多いです。

ですので自分の点が高くてもあまり安心はできません。

 

面接・・・1人5-10分程度の面接が行われます。

面接は受験番号順で行われ、終わった人から順番に帰ることができるので、受験するのであれば早めに願書を提出しましょう。

最後のほうの人は、数時間ほど何もない場所で待つことになります。なかなか苦痛だと思います

 

滋賀大学経済学部の受験体験記

ではここからは、僕が実際に受験したときに感じたことなどを述べていきます。

 

試験日前日

試験当日に家から向かっても余裕で間に合いましたが、何があるかわからない(電車の遅延など)のでビジネスホテルに宿泊しました。

面接で聞かれそうなことで、前もって答えを用意していたものに軽く目を通し、準備を終えました。

その後は大好物の寿司を食べに行きました。(初の1人寿司)

 

試験当日

ホテルに併設されたカフェで朝食をとり、ホテルを出ました。

ホテルのチェックアウトから試験会場に入れる時間まで割とあったので、彦根駅の大型ショッピングモールの休憩所でジュースを飲みながら、前もって用意した質問への答えを眺めていました。

そうこうしているうちに試験時間が近づいてきたので、滋賀大学まで向かうバスに乗りました。(なんと大人料金が100円

 

試験会場

すでに会場に着いていた受験生たちは大きな控室で待機していました。

受験生は約80人だったと記憶しています。(かなり曖昧です)

倍率は約4倍ということになりますが、滋賀大学は募集人数よりも多く合格させる傾向があるため、実際は2-3倍程度だと思います。

 

僕も自分の席に座り、試験開始を待ちました。

しばらくすると担当の方が来られ、受験生は5つの部屋に割り振られました。(といってもグループ面接というわけではありません)

僕はかなり早くに出願していたため、2周目くらいで順番が回ってきました。

 

試験開始

試験室まで移動し、中に入ると3人の試験官が座っていました。

座るように指示され、着席しました。

 

質問事項

・なぜ滋賀大学の経済学部を選んだのか

・編入後は2年で卒業することになるが、大変ではないか

・編入後に大学でやりたいこと(研究内容など)

でした。

 

僕的にはTOEICだけで受験できる経済・経営関連の大学だったから、というのが本音でしたが、そのまま答えるわけにもいかずそれっぽいことを答えました。

 

試験終了

前もって知らされていた1人の持ち時間を余裕で過ぎていたので、かなり手ごたえはありました。(友達は規定時間よりも大幅に早く終わったと言ってました)

早めの受験番号であったので、全体の試験開始から30分程度で帰ることができました。

単純計算でいくと、最後のほうの受験生は3時間ほど待たされることになるので、早めに願書を出しておいてラッキーでした。

 

結果発表

滋賀大学経済学部の編入学試験では、面接試験を終えてからTOEICの点数表を送るまでの時間がかなり長く設定されています。

その理由はおそらく、他大学の編入学試験に合格した人を、逆にふるい落とすためだと思われます。

 

他大学のすべり止めで受験する学生が多いことを滋賀大学側が自覚しているのだと思います。

TOEICの提出期間は名古屋大学や神戸大学の結果発表の1週間後であることからも、その背景がうかがえます。

 

そういう僕も神戸大学に合格していたので、TOEICの点数表は提出せず、辞退させていただきました

想像でしかないですが、TOEICを提出していたら間違いなく合格だったと思います。(面接に自信があったので)

神戸大学経営学部の編入学試験を受験した話はこちら

 

もしTOEICが必要な大学を第一志望校にしている方は、併願を考えてみてもいいかもしれません。

では!

 

>>masaのTwitter(フォローしてね)

The following two tabs change content below.
高専で機械工学を学んでいたが、ある時から経営学に興味を持ち始める。その後神戸大学経営学部への編入学を決意し、1年後に受験。試験科目(TOEIC、専門科目、小論文)を1年で仕上げ、合格を勝ち取る。アドバイスできる科目は➊志望理由書➋TOEIC➌小論文➍面接➎経営学

ABOUTこの記事をかいた人

高専で機械工学を学んでいたが、ある時から経営学に興味を持ち始める。その後神戸大学経営学部への編入学を決意し、1年後に受験。試験科目(TOEIC、専門科目、小論文)を1年で仕上げ、合格を勝ち取る。アドバイスできる科目は➊志望理由書➋TOEIC➌小論文➍面接➎経営学